ソロモンは聖霊の型、終末の666の獣も聖霊ならぬ霊、悪霊であり、「反キリスト」も霊に関する可能性が強い

f:id:yuumamatan:20240313163754j:image

 

 No.198  聖霊とソロモン(その2)

 

  ソロモンと冨
「私はあなたの前、また後の王達にもないほどの富と財宝と誉れとをあなたに与えよう。」II歴1:12
ソロモンの別の特徴は彼のその測り知れない富です。このソロモンの冨はそのまま私達の上に注がれた聖霊の豊かさをあらわします。今、聖霊は私達の上に豊かにその富を注がれますが、それは確かにこの世のどの王の与える冨にもまさるものです。「みたまのたまものにはいろいろの種類があります。」Iコリ12:4

10  ソロモンと平和
「ソロモンが..支配し周辺の全ての地方に平和があったからである。」I列4:24

 ”ソロモン”ということばの意味は”平和”です。この方、聖霊が支配されるとき私達クリスチャンの間には平和があります。キリストが聖霊は..平安を与えます」ヨハ14:27といわれた通りです。
また「御霊の実は..平安」ガラ5:27と書かれている通りです。
ソロモンの治世の間、平和があったとの記事は注目すべきことばです。私達、人間は真の平安、安息を求めるものですがこの真の平安は聖霊の支配の中にこそあることをこれらの個所は明白に語っています。

11  ソロモンと王国の確立

「王国はソロモンによって確立した」I列2:46

このダビデの王国がソロモンのとき確立したということばは意味深いことばです。私達の主イエスは人の子としてこの世にあって福音を語り、十字架にかかり、贖いを成し遂げてくださいました。しかしその王国ーキリストの王国の確立は聖霊によってなされることをこのことばは示しています。このことと関連して不思議なことは以下のことです。すなわちダビデの時代、イスラエルの人数が数えられ剣を使うものの人数が合わせて200万人にも満たなかったことが記されています。しかしそのすぐ後のソロモンの時代には、イスラエルの人々に関して「おびただしい民」I列5:7「数えることも調べることもできないほど、おびただしい民」I列3:8とくりかえしてその数の多いことが強調されています。何故でしょう。
これらはこのことをあらわすのではないでしょうか。すなわち人の子として来られたイエスはその肉体にあったとき有限な働きしかなすことができませんでした。有限ということばに反発を感じられる方もいるかも知れませんが、キリストご自身「私はイスラエルの家の失われた羊の他には遣わされていない」とその肉体にある時の働きの有限性(ここでは、地域的有限性)を認めておられます。しかし聖霊の働きは有限ではありません。ペンテコステの日に異言ー多くの他国のことばで福音が語られたことが象徴的に示すように聖霊の働きはイスラエルに止
まらず全世界に及び、福音を聞く人も決して人数的な制限をうけません。この事実をソロモンの時代の民の人数に関する記述は示しているのではないでしょうか。すなわちダビデー肉体を持たれたキリストがかかわった人々の数は限られています。しかしソロモンー聖霊が統治し導かれるクリスチャンの数は”数えることも調べることもできない”ほどなのです。

12 ソロモンと異邦の女との結婚

「ソロモンはパロの娘をめとって.」I列3:1
「ソロモンはパロの娘の他に多くの外国の女を..」I列11:1

ソロモンの結婚に関する記述の中で不思議なことはそれが全て異邦の女に関して書かれているということです。ソロモンはエジプトのパロの娘、そして多くの外国の女を愛しました。
これは一体何を意味するのでしょうか。勿論この当時異邦の女をめとることは神に喜ばれる事ではありません。事実これらの女たちがソロモンの心を他の神々に向けてしまいました。しかしそのこととは別にソロモンの結婚に関する聖書の記述のなかでことさらにソロモンと異邦の女との結婚のみ強調されているということに神の意図を感じます。イスラエルの女の結婚に関しては全く記されていないのです。

さてパロの娘とは誰でしょう。パロはエジプトの王であり、エジプトはこの世を象徴しています。ですからその娘とは他でもない、この世の子、異邦人を意味します。ソロモンはこのパロの娘をめとり、そのために家を建てたと書いてあります。(I列7:8)これは他でもない、この世の子である私達をめとり、花嫁とし場所を用意される聖霊を表します。ソロモンと対照的にダビテに関してはことさらに異邦人の妻との結婚に関する記述はありません。なぜならダビデは肉体にあるキリストを象徴し、キリストは「イスラエルの家の失われた羊」の他には遣わされなかったからです。

しかしこれと対象的に聖霊が下ってからは多くの異邦人がこの福音に触れ、そしてソロモン聖霊ーキリストの霊)の妻となったのです。この事実を表しています。この異邦の女との結婚と関連して気が付くのはソロモンが愛した女の数の多さです。「彼には700人の王妃としての妻と300人のそばめがいた。」I列11:3 700人の王妃と300人のそばめ、合わせれば1000人もの女性がソロモンにはいました。ダビデにはそばめが10人、それから妻がたしか3人ほどいたはずです。この二人の王の妻達の数を比較すると大きな差があることがわかります。これは何を意味するのでしょう。この事実は聖霊が下ることにより多くの数の異邦人が救われキリストの花嫁とされることを示しているように思われます。繰り返すようですが、「肉体を持たれた」イエス キリストの働きは有限です。しかしその後下られた聖霊の働きは無限です。これらの記述は聖霊が助け救う人々の数の多さを示します。まことにキリストがいわれた通り「私(肉体を持たれたキリスト)が去っていくこと(その後聖霊が下られること)はあなたがたにとって益なのです。」ヨハ16:7

13  ソロモンと多くのいけにえ

「ソロモン王と彼のところに集まったイスラエルの全会衆は箱の前に行き、羊や牛の群れをいけにえとして捧げたが、その数があまりに多くて数えることも調べることもできなかった」II歴5:6
「ソロモンが祈り終えると火が天から下ってきて全焼のいけにえと、数々のいけにえとを焼き尽くした。そして主の栄光がこの宮に満ちた。」II歴7:1

これらの個所ではソロモンが多くのいけにえを神の前に捧げたことが記されています。いけにえとはロマ書で「あなたがたの体を清い生きた捧げものとして捧げなさい。」ロマ12:1 と記されているように私達自身を意味します。ここでも「あまりに多くて数えることも調べることもできない」とその数の多さに関して述べられています。これは聖霊が多くの人に下りそれらの人々を神への供えものとして整えることを意味するのでしょう。そしてこの多くのいけにえに天からの火が下り焼き尽くしたと記されています。このいけにえである私達を焼き尽くす火はペンテコステの火(聖霊)を思い起こさせます。(使2:1)この聖霊の火により私達の内側に聖霊なる神が宿られるようになったのです。まさしく「そして主の栄光がこの宮に満ちた。」と記されている通りです。

14  ソロモンと自由

「しかしソロモンはイスラエル人を自分の仕事をさせる奴隷にはしなかった。彼らは戦士であり」II歴8:9

 聖霊のみ業のもう一つの特徴は”捕らわれ人を自由にする、解放のみわざ”をなされることです。「主は御霊です。御霊のある所には自由があります。」と記されている通りです。そしてこのことに関してもソロモンに関する記述の中で示されています。
この聖句の不思議なことはわざわざソロモンがイスラエル人を奴隷にしなかった事を記していることです。イスラエル人を奴隷にしなかった王は珍しくありません。サウルもダビデもそうです。その他のイスラエルの王もそうです。しかしソロモンに関してだけイスラエル人を奴隷にしなかった”ことが述べられています。これは神がこの記述を通して”私達を自由にする方”を強調されているからです。

15  主の宮が立てられた場所

「ソロモンは..エルサレムのモリヤ山上で主の家の建設に取りかかった」II歴3:1

この宮が建てられた場所に関しても主からの教えがあります。その場所はどこでしょう。
それはエルサレムのモリヤ山上です。モリヤ山と聞いてすぐ思い出すのはアブラハムがイサクを捧げた物語です。さてここに意味深いものを感じます。すなわちこの宮はたびたび繰り返すように神の聖霊を与えられた私達クリスチャンを指します。しかしその根拠または私達のような罪深い者達がきよい神の宮となる土台はどこにあるのでしょう。神は、その根拠、土台はこの神の宮が建つ所であるモリヤの山の上にあると答えられます。アブラハムにより捧げられた一人子イサク、そしてそれにより象徴される神の御子キリストの犠牲こそこの宮の根拠、土台、よって立つ土地だと神は語られるのです。私達のようなこの世の者が聖霊を受け神の宮となる根拠はただ一つ、その一人子を下さった犠牲の上にあると聖書は語っているのです。
 

16  宮が投げ捨てられること 

「しかしもしあなたがたが背いて..わたしがわたしの名のために聖別したこの宮を私の前から投げ捨て」II歴7:19,20

最後に宮が投げ捨てられることに関する記述をみます。これらの宮に関する警告をみるとき私達の心に恐れが生じないでしょうか。これらの記述はそのまま今、神の宮である私達に関する神の警告です。私達が尊くも神の御霊を受け神の宮とされたことはただ恵みに基ずくものに過ぎません。もし私達が”神に背き”、”ほかの神々に仕えるなら”私達はここに書かれている通り神の前から投げ捨てられ、国々の民の間で物笑いとなることを決して忘れてはなりません。これは私達クリスチャンへの警告なのです。

 

17  666とソロモン

 

さて、最後に終末に関係することがら述べましょう。

黙示録の中には、666という数字が述べられています。これこそ、反キリストの謎めいた数なのですが、この数字は新約聖書の中では、黙示録にしか記されていません。さて、旧約聖書の中ではどうでしょう。
それが、他ならぬ、このソロモンに関する記述の中に1箇所だけ記されているのです。

1列10:14:「一年間にソロモンのところにはいって来た金の重さは、金の目方で六百六十六タラントであった。」

この事実は何を語るのでしょうか。これはこういうことでしょう。このソロモンが確かに聖霊の型だとしたら、この終末の黙示録の時代にあらわれる「666の獣」も実は霊に関係していることを表しているのではないでしょうか。彼は、聖霊ならぬ霊、悪霊なのです。勿論、多少は「人」も関係してくるのでしょうが、反キリストという時、「霊」に大きな意味あいがあるのです。実際、キリストということば自体、「油ぬられた」との意味で、「霊」に関係したことばなのです。結果として、「反キリスト」とのことばも霊に関係する可能性が強いのです。

そのことの隠された暗示、それがこのソロモンの記述の中にさりげなく記された666という数字の意味ではないかと思われるのです。ですから、終末の時代、「霊」に気を配ること、配慮することに大きなポイントがあります。わけのわからない「霊」が暗躍する聖会に、「金歯が生えた」「金粉が出た」そして最近では「羽が落ちてきた」などという現象で飛びつく前に、霊を「吟味する」ことが非常に大事なのです。

 

終末における主のみこころを行いましょう。

 

ー以上ー

 

f:id:yuumamatan:20240313163736j:image